2009/03/11

012 mixとか


http://expassion.jp/mp3s/SatoSato@TechnoartMixsession05.mp3

前回のエントリーでトラックリストを上げたドイツのO4Tで流れたミックスです。
放送が終わったみたいですから、どうぞ落として聞いてみてください。
まあ家で聞くにはいいんじゃないかと。

他のDJのミックスはこちらから。

DJ LUKASと並べられて、なんだかかんだかって言う感じですが。
ありがたいです。

で、このジャンルはドイツがビジネス的にも既に完成形になっている昨今、
(とにかくこっちと向こうのギャップが激しすぎる!!)
ハンガリーがこのジャンルでは特にアツい。
Technoartを仕切ってるRobertは何と90年生まれの18歳!
とても18歳とは思えないトラック制作能力と行動力にはとにかく感心させられます。

ハンガリーのすごい所は、人口比に対してクリエーターの数が多くて、
かつクォリティが高いこと。
まあ娯楽が少ないのもあるかもしれないけど、クリエータをざっとあげると、
Svetec
DJ Hammond
Tilthammer
Psycho-Rex
って感じかな。コンスタントに出してるのはこの辺。
Adrenaline界隈でも「ハンガリーハンガリー」つってアレしてます。
ええ。ええ。

で、自分と、YUSHI HONJOのEPが
このハンガリーのTechnoartから3月13日にリリースされます。
曲自体は結構前に作ってたやつを渡したんで、
「やっとかー」
と言う感じですが、このジャンルに足をつっこんでから初めてのリリース。
JUNO / Trackitdown / Beatportなどで買えるはずですから
チェックしていただけるとありがたいです。

あと、2chで「シュランツ作っている人」っていうスレッドを
たまに見ているんですが、みんなMYSPACEとかやって欲しいなあ。

Adrenalineでは常時シュランツ系DJ/クリエータを募集しているんで
興味のある方はいかがでしょうか。メールはこちらへ。
お待ちしております。

0 件のコメント: